中絶費用と病院一覧Top >  中絶費用 >  中絶費用

中絶費用と病院一覧について

中絶の費用(手術代)を中絶手術が可能な病院の詳細と共に紹介しています。中絶は賛否両論ありますが、悩んだ末に妊娠中絶を選ばざる終えなかったあなたを誰も攻めることは出来ません。中絶手術に踏み切るには、母胎の安全と経済面の両方を考える必要があり、場合によっては一刻をも争うこともあります。出来るだけ安全で、かつ、中絶費用も抑えられるような病院を紹介しておりますので、参考になれば幸いです。お大事に。
迅速な対応が必要です。迷っている暇はないです。5秒で審査可能です。

スポンサードリンク

中絶費用

中絶手術は基本的に保険がききません。
ですので、かなり高額な費用がかかります。

そしてこれらは各病院の設備や方針、また患者の状況よって異なります。

一般的に、初期中絶手術(妊娠5週目~11,12週目)の場合、およそ8万~13万程度になります。
これに、診察代、薬代などが合算されるので、もう少し高くなります。

これに、喘息などの持病がある場合ですと、設備の整った病院での手術になるので、大抵10万以上はかかります。

病院によっては、支払いを待ってくれたり、割引してくれたりする場合があるので、その辺は病院に診察に行った際に、先生とゆっくり相談、交渉してみてもいいと思います。

また、中期中絶手術の場合、30万~50万くらいになります。
こちらも、設備や患者の状況によって様々ですが、出産するのと変わりないので、高額になり、かつ、薬代、死亡届作成費、火葬の料金と、かなりの金額がかかります。

中絶手術は、母体への安全面からも、中絶費用面から見ても、11週以内に決断することが望ましいでしょう。

関連エントリー

中絶費用と病院一覧Top >  中絶費用 >  中絶費用